信州 米耕農

商品カテゴリー

〒385-0004 長野県佐久市安原374-1

TEL. 0267-66-6516   FAX. 0267-66-6551

×

CATEGORY

CATEGORY

CONTENTS

トップページ»  ブログ記事一覧»  お米の話題»  令和5年産 うるち玄米の1等米比率について

令和5年産 うるち玄米の1等米比率について

令和5年産 うるち玄米の1等米比率について



先日の日本農業新聞の掲載にて。

令和5年産 うるち玄米の1等比率が9月末時点で 59.6% だった との記事がありました。
この検査が2004年から始まったそうですが、以降過去最低だったそうです。

原因はやはり、猛暑の影響。
今年の夏は異例の暑さだったことから、お米の発育にも大きな影響を及ぼしました。

道府県別の一覧を見ても分かりますが、前年比など見ても地域でかなりの差があることがわかります。
今年の日本列島の気候がいかに、異例だったことも伺えます。

そんな中ではありますが、長野県の1等米比率は 95.6% とのこと。
前年比もさほど影響なく…であり、ここ長野県は、お米にとって恵まれた地なんだなぁと感じました。
県外のお米販売をされている方から
「今年うちの取り扱ってるお米で1番良かったのが佐久のお米でした」と
メッセージを戴き、そうだったのか!!とも感じました。


くわしくは↓をご覧ください。

1等米59%過去最低 9月末時点 猛暑影響、農家に打撃 / 日本農業新聞 (agrinews.co.jp)

 

2023-11-02 16:18:12

お米の話題   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント