今日で6月も終わり、これで梅雨も明ければ、夏!ですね(^◇^)
夏といえば、海!もありますが、山々に囲まれた長野県ではキャンプも盛んです。
キャンプといえば、飯ごう炊飯!!飯盒炊爨?!
そこで当社では、キャンプ場に近くて、お弁当のお米でもお世話になっている
スーパー「ナナーズ・川上店」「ナナーズ・小海店」さんに
キャンプに便利な
無洗米・3合パックを置かせていただけることとなりました!
ナナーズさんといえば、キャンプや登山をする方には有名なスーパーさんです。
ここで、いろいろ仕入れて、いざ!登山・キャンプ!!!なんですって♪
そんなナナーズさんに、こんなふうに置いてあります。

↑こちら、「ナナーズ・小海店」さん

↑こちら「ナナーズ・川上店」さん
いずれも、飯ごうの【無洗米】イラストが目印です!
すぐに使える無洗米
そして、お手軽3合パック
さらに、川上源流から流れている水で育った佐久地域のこしひかり
…せっかく、長野の佐久地域に来ていただいたからには、このお米でキャンプをより!楽しんでほしい!!!
自然満喫・ごはんも満喫
素敵なキャンプの思い出づくりのお手伝いができれば嬉しいです(*^_^*)
川上・小海のキャンプ場はこちら↓↓
廻り目平キャンプ場
http://www.vill.kawakami.nagano.jp/kanko/02_04camp.html
松原湖高原オートキャンプ場
http://www.nap-camp.com/nagano/12294/
ぜひ、ご参考ください。
「野菜王国」とも言われている、川上村。
標高が約1100m~1500m。
真夏も涼しく夏場でも平均20℃ぐらい。
そんな川上村では只今レタスの出荷が始まっています。
レタスは種を蒔いてから約2か月で出荷されるそうですが、川上村では
10月上旬まで、約半年間、同じ畑で収穫が繰り返されるそうです。
1か月ほど前に川上に行ったときは

白いマルチが、限りなく広がっている景色。
そして、最近では

レタス~っっっ!!!
このレタスたちが出荷されて、また種まきされて、出荷されて…と繰り返されるそうです。
そんなレタス畑が広がる川上村。
この景色は本当に圧巻です。
長野県南佐久郡川上村に来た際には、
この圧巻なレタス畑の景色、
そして、川上村のスーパー「ナナーズ川上店」さん、
そして、当社の「佐久産こしひかり 無洗米 3合パック」
そして、南佐久をさらに佐久地方方面に来られた時は、
国道141号線沿いにある「ナナーズ小海店」さん
そしてそしてさらに、佐久地域に来てくださったときは
「ナナーズ安原店」さん(←こちらの店舗さんにはさらに各kgのお米が販売されております♪)
ぜひぜひお寄りくださいませ!(^o^)丿
2016-06-30 16:01:56
お米の話題
| コメント(0)